タグ: デザイン

2022年9月の振り返り

この投稿をInstagramで見る Yoshiko Ohtaki(@ohyoshiko)がシェアした投稿 暑い夏が終わりを迎えて、ラジオ体操にぼちぼち復活し、海水浴の観光客もいなくなったので、町も落ち着いてきました。下旬は突然の冷え込みなどもあり、季節の変わり目だなぁ‥と。 逗子暮しが3年目に入りました。 逗子暮し3年目 2021年との比較 2021年9月の振り返り この記事に書いてある敷地600 […]

続きを読む

逗子日記:二〇二二年九月 鶺鴒鳴 (せきれいなく)

4時半前起床。 このところ、チロチロとしか鳴らなかった目覚まし時計は全く目覚まし音がしなくなったようだ。電池がないのでは?と夫は言うけれど、電池の問題なら、時計も止まりそうなものような気もするけれど、どうだろう。 デザインは良いのだけれど、内部のつくりが明らかに雑なので、そのせいのような気もする。 スケジュールを眺めると、ミーティングが3本。 Webサイトのレビュー、契約書の作成、簡単なリサーチな […]

続きを読む

2022年8月の振り返り

この投稿をInstagramで見る Yoshiko Ohtaki(@ohyoshiko)がシェアした投稿 2021年との比較 2021年8月の振り返り 上記にも書いていますが、逗子で暮らすようになって本当に健康的な生活となりました。昨年の記事では、食事・睡眠・運動の話が書いてありますが、それだけでなく周囲の自然がストレスを吸い取ってリラックスさせてくれるため、心の底からぼんやりするというのがしょっ […]

続きを読む

2022年7月の振り返り

6月中に早くも梅雨が終わってしまいましたが、戻り梅雨というのかしっかり雨が降る日も戻ってきて、それから暑さが続くという今年の7月。梅雨が2回あったような感じといっても良いかもしれません。 先月は沈静化したと思っていたコロナが、7月には爆発的に感染者数を伸ばす一方で重症者は少なく、行動制限もなく、海開きも行われ夕方の犬の散歩には海の家で1杯!というのが定番化しています。 今日も一日お疲れ様。サングリ […]

続きを読む

逗子日記:二〇二二年七月 蓮始華 (はすはじめてひらく)

ふっと目が覚めたら、3時だったのでそのまま起床。 4時からお散歩。 曇り空で私には涼しいのだけれど、湿気があるためか犬は舌を出して暑そうな様子。 おはようございます。 pic.twitter.com/i9WYn0aYnU — 大滝由子 (@yoshikoo_coach) July 11, 2022 今日は犬の行きたい方向へと歩かせていたら、家の近くを通ったところで、もうう帰るとリードを引っ張られた […]

続きを読む

Weekly Review – week26th, 2022

notepad-on-a-desk_

暑い〜という話ばかりの一週間でした。 4時起床。4時20分から犬の散歩、6時前に帰宅というのが犬にも私にも定着しました。犬も暑さがキツイのか、ちょっと食欲がなくて心配です。 7月に入り、逗子は海開き、本格的な夏のムードに突入です。 逗子海岸。海開きに乾杯🥂 pic.twitter.com/a9mlJFNoz3 — 大滝由子 (@yoshikoo_coach) July 1, 2022 過去の同時期 […]

続きを読む

上京日記:二〇二二年七月 半夏生(はんげしょうず)

2時起床。 タスク多過ぎ。 本日から東京でスクーリングもあり、溜まっているタスクが気になって目が覚めてしまった。 仕事忙しい時期あるあるだ。 お客様用のWebサイトのワイヤーフレーム案をとりあえずラフスケッチで2枚描き出す。 出すのは1枚で良いのだけれど、これまでのデザイン踏襲パターンと、ランディングページ風パターンとどっちが良いのか、先方でも決まっていないのでよくわからん。 口頭で話し合ってもイ […]

続きを読む

2022年6月の振り返り

6月下旬に梅雨があっけなく終わってしまい、毎日30度超えとなったり、そもそも梅雨入りが関西より関東のほうが早かったり。 天候不順というのか、異常気象というのか、そんな2022年の6月でした。 コロナが沈静化して、鎌倉などはかなりの人出。 一方でまだマスクを続けるのかどうするか‥という話が残っています。 逗子はかなりマスクを外している人が増えましたが、都内に出ると相変わらず、大半の人がマスクをしてい […]

続きを読む

Weekly Review – Week 23rd, 2022

notepad-on-a-desk_

久しぶりに夫婦2人揃って、仕事ががっつり忙しい週でした。 週の後半には私が大学のスクーリングで京都に行ったこともあり、それが尚更忙しさに拍車をかけました。 夫は来週以降から本格的に忙しくなってくるようで、食事作り担当と洗濯担当を代わってもらえないか‥と言い始めました。 結婚前に、洗濯だけは嫌だ‥と言っていたのですが、どうやら私の不在時に洗濯をしたことで洗濯は楽だ‥と思ったようです。 洗濯係にはアイ […]

続きを読む