昨日から急に涼しくなり、夜は寝室の窓を少し開けただけで寝ることができて、これでやっとエアコンと手が切れそうだ。 寝室の温度は快適だったのだけれど、日中カフェインを取りすぎたのか、友人と食べた昼食のランチが多かったのか、何度も目が覚めて浅い眠りだった。 4時に目覚ましがなるが、涼しくなればそう早く散歩に行く必要もない。 今日の日の出時間が5:31なので、目覚ましを5:20にセットし直す。 大体の場合 […]
タグ: 静かな生活。
逗子日記 二〇二三年九月 玄鳥去 (つばめさる)
7時過ぎ起床。 三連休初日からひどい頭痛で薬も効かず、そしてその原因も思い当たらず。 三連休+1日、布団引きっぱなしで寝たり起きたりを計4日間過ごしたが、ようやく布団があげられた。 三連休がつぶれたのは、フリーランスの私と三連休も出張だった夫にはお出かけの予定もなく、特に影響はないけれど、4日も寝込めば家はぐちゃぐちゃだわ、大学も仕事の進捗もどこまでやっていたっけ?何が急ぎだっけ?と、それなりに面 […]
逗子暮し4年目
2023年9月で東京都江東区から神奈川県逗子市に引っ越してきて、4年目となりました。 この投稿をInstagramで見る Yoshiko Ohtaki(@ohyoshiko)がシェアした投稿 移ってき数年は、ワーケーションに一時的に来ているような気分がいつまでも抜けず、時折所用で亀戸・錦糸町をぶらつくことがあると、ホームグラウンドはやっぱいこっちだな…と感じていましたが、今年の夏あたりから逗子がホ […]
逗子日記:二〇二三年八月 綿柎開 (わたのはなしべひらく)
朝一番で体重を測ると47kgに戻っていて、体脂肪率は上がっていない。いい感じだ。 一雨きそうな雲 pic.twitter.com/qTlV2kkMU8 — 大滝由子 (@yoshikoo_coach) August 22, 2023 5時前から犬の散歩スタート。 大気が不安定で、7時から雨が降るような天気予報が出ている。 6時すぎに帰宅。 歩数計を見ると6300歩を超えている。 夫が昼過ぎまで家に […]
逗子日記:二〇二三年八月 涼風至 (すずかぜいたる)
昨日から暦の上では秋となる立秋に入ったが、玄関の扉を開けるともわっとした湿気のある暑さ。 4時半でこれだとすると、今日も一日涼しい時間はなさそうだ。 くるみ(ミニチュア・シュナウザー5歳)も夏バテ気味なのか、昨日の夕方の散歩に続いて、今日も足取りが重い。 夜中に雨が降ったようで、通りの草花やベンチが濡れている。 窓を開けて夜の間のエアコンの空気を逃し、今朝の空気と入れ替える。 坪庭の紅葉の先がほん […]
逗子日記:二〇二三年七月 鷹乃学習 (たかすなわちわざをならう)
今日も30度を超える暑さになるらしい。 4時から夫も一緒に犬の散歩。 今日は海沿いから久しぶりに大崎公園へ。 今朝の日の出の時間は4時40分となっていて、5時半前には帰宅したけれどその時間でもかなりの暑さ。涼しかったのは、玄関を出て10分ぐらいまでだった。 自宅に戻って、くるみ(ミニチュアシュナウザー 5歳)の朝ごはんの時間まで仕事して、朝ごはんをあげてから今度は夫と二人で逗子海岸へ。 今日の朝ご […]
逗子日記:二〇二三年七月 蓮始華 (はすはじめてひらく)
久しぶりに目覚ましで4時に叩き起こされた。 いつもは目覚ましの鳴る前に起きるのだが、昨晩は大船で飲み会があり、寝過ごして横須賀まで行ってしまったので、寝る時間がいつもよりずっと遅かったので。 夫も一緒に4時過ぎから5時半まで犬の散歩。 くるみ(ミニチュア・シュナウザー5歳)はトリミングサロンの方が、8時半に迎えに来てくれて午前中いっぱい不在。 くるみの足音が聞こえないと寂しいなぁと夫がつぶやく。 […]
5年日記
2022年2月の終わりから5年日記をつけている。 きっかけの詳細は憶えていないが、おそらくAmazonで日記帳を見かけて始めたのだと思う。 Facebookには、X年前の投稿という過去のその日の投稿が上がってくる機能があって、これが結構便利なのだが、そのために毎日投稿するというのもなかなか億劫。 5年日記なら、この機能がアナログで実現できると思ったのは記憶している。 記載欄は、1日数行分ぐらいしか […]
2023年5月の振り返り
2022年の同時期 2022年5月の振り返り 過去記事を読んで、昨年の5月は4月末の夫の退院により、犬の散歩とご飯作りが夫の担当家事に戻り、随分負荷が減った〜と感じたのを思い出しました。 ただ、よく考えると入院中って自分のご飯だけ何とかしてればよかったので、今よりずっとラクだったのね‥としみじみ思います。今は全面的に家事が回ってきているので、そう考えるとやたらに家事に時間取られるのも納得。 食事づ […]