日々の記録については、随分と長いことあれこれ試行錯誤を繰り返している。 いったん、定着していたのが、カテゴリー「日々のマネジメントを振り返る」にある1〜7までの記事。 このカテゴリにある記事の1〜6までは2016年に投稿したもの。 そこから4年近く経って、随分と変わってきた気がするので、少し備忘録としてまとめておく。 まず、ミッションステートメントの内容は大幅に変わった。 日々のマネジメントを振り […]
カテゴリー: 日々のマネジメントを振り返る
日々のマネジメントを振り返る 7 (GettingThings Doneとは? -2- )
この記事は、「日々のマネジメントを振り返る 6 (GettingThings Doneとは? -1-)」の続編です。 GTD ステップ1 気になるすべてのことを「把握する」。 ステップ1は、気になるすべてのことを書き出すという非常にシンプルなものです。 もしかすると、みなさんも仕事の中で同じようなことをすでにやっている方も多いでしょう。 GTDの発想が通常のリストの書き出しよりもずっとパワフルなの […]
日々のマネジメントを振り返る 6 (GettingThings Doneとは? -1-)
前回の記事から、時間が経ってしまったのは、今回のネタである「週次レビュー」の話を書くには、Getting Things Done(以下、GTD)の説明を書くことが避けて通れないからです。 GTDは非常にシンプルな考え方を使って、あらゆるタスクを管理するという素晴らしいものですが、一方でそれを使いこなせるようになるには、数年かかるという手強いしろものでもあります。 フランクリン・プランナーも使いこな […]
日々のマネジメントを振り返る 5(日々の記録すべき事柄)
前回の「日々のマネジメントを振り返る 4(仕事の記録をどう残すか?)」では、仕事における記録の仕方について書きました。 「フランクリン・プランナーで一元管理」と言っていたのに〜、仕事の内容は別なんて!」と思われた方も多いかもしれません。 それでは、仕事の内容は書き込まないフランクリン・プランナー(以下、FP)には何を書いているかというのを今回は説明します。 日々のメインは、ディリー・リフィルです。 […]
日々のマネジメントを振り返る 4(仕事の記録をどう残すか?)
なんでもフランクリン・プランナー(FP)に一元管理してきました。 仕事のノートは手帳とは別に持っていらっしゃる方をよく見かけします。常にノートを持っていればよいのですが、スケジュールは別で手帳やPCで管理をされているケースが多くて、商談中や会議の中でいっぺんに確認できず、その結果かえって混乱していることが多いように感じます。 またPCで打ち合わせ内容をすべて書きとめられていらっしゃる方もいます。個 […]
日々のマネジメントを振り返る 3(メモの一元管理)
前回、仕事とプライベートの一元管理ということで、すべての情報をフランクリン・プランナーに集約するという話を書きました。 集約する情報についてもう少し補足しておきます。 メモを取らなきゃいけないときは、何もかもフランクリン・プランナー(FP)に書くことが原則です。 打ち合わせの議事録、取引先との商談、かかってきた電話、上司からの指示、身近な人との約束や、やらなくてはならない小さなタスク(例:帰りに歯 […]
日々のマネジメントを振り返る 2(仕事とPrivateの一元管理)
前回に引き続き、今回は具体的なフランクリン・プランナー(以下、FP)の使い方について書いていきます。 【現在のフランクリン・プランナー】 ・黒のフレンチシーム/コンパクトサイズ 厚み4cm、幅14cm、縦19cm(いずれもアバウトな計測です) リング25mm ・ユニバーサル・デイリー・リフィル (1日/2ページ) ・「7つの習慣」ウィークリー・リフィル(1週間/2ページ) ・大量のブランクページ( […]
日々のマネジメントを振り返る(ミッション・ステートメント編)
桜の葉が少しずつ黄色くなってくる頃、あちこちで取り上げられる来年の手帳の話。 私はずっと同じシステム手帳を使っているので、残念ながら毎年新しい手帳を買う楽しみはなくて、中のリフィルのみを買っています。 20代後半で出会ったフランクリン・プランナーと呼ばれる システム手帳とは、途中何度か喧嘩別れ(?)しているものの、やっぱりあなたじゃないとダメなんです…ということになり、長い付き合い。 使い続けるに […]