月曜日のやりすごし方

月曜日という日は、難しい日です。

張り切って一週間を始めよう!と思うときもあれば、前日から「月曜日いや~」という時もあるし、はたまた、オフィスに着いてから「なんか仕事モードに入らない~」なんていう時もあります。

「なんか仕事モードに入らない~」からと言って、職場にいるときは仕事しないわけにもいかないので、私はこういう時に、あまり頭を使わなくてもいい仕事で徐々にエンジンをかけます。

たとえば、以下のようなことです。

  • 営業分析のための数字集め
  • PC内のファイルの整理
  • 報告資料のブラッシュアップ(やったほうがいいけど、やらなくても何とかなる)
  • 読んでも読まなくてもいいような参考資料に目を通す
  • 名刺データの入力

ゆるゆるとこんなことをやっているうちに、なんとなく仕事モードになってきて、気がつくとエンジンがかかっていることが多いです。

大事なことは周囲に「エンジンかかってないな~」と思われないようにすること、職場というのはいつでも「ON」な人を求めるのです。

いつでも「ON」なんて、機械じゃないので、そんな風にいきませーん。

でも、人間なので、「ON」じゃなくても、「ON」に見せることは可能です。

「ああ、やる気でないなぁ~」なんて、言葉は口に出さず、背中をピンとして、だるだるな仕事をやり過ごすことでエンジンをこっそりかけましょう。

ちなみに私は「やる気がでないときにやるものリスト」というのを作成して、こっそりOutlookに入れてあります。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. NO IMAGE

    2007.09.20

    20年後の自分
  2. NO IMAGE
  3. NO IMAGE

    2008.04.09

    からだのこと
  4. NO IMAGE

    2015.08.26

    minutes No.10
  5. NO IMAGE
  6. 2018.02.23

    minutes No.20

コメント

コメントをお待ちしております

HTMLタグはご利用いただけません。