タグ: 家族

短期決戦からの引退

2013年1月上旬に会社を退職しました。 そこから2ヶ月後ぐらいにはまた仕事をする予定だったのですが、今までの仕事のやり方では、経済的にはある程度ゆとりがあっても、それを維持するためのたくさんのストレス解消が私の中にあることに気がつきました。 実際にはそれはストレス解消にはなっておらず、かえってタスクを増やしストレスを増大させるものばかりです。(正確に言うと、大分以前から、本当は気付いていましたが […]

続きを読む

今どんな未完了を抱えていますか?

師走に入りました。 持っている仕事はできるだけ、「年内に」と思うので、ついつい足早になります。 あなたは今、どんな未完了のタスクを抱えていますか? 一度、整理をする前にざーっと書き出してみましょう。 A4の裏紙にでも、手帳の上にでもかまいません。 書き出してみると、まずは未完了タスクへの恐怖がやわらぎます。 (実際に書き出してみると、これは間違いなく実感できますので、やってみてください。 頭の中だ […]

続きを読む

PCとバカンス

休暇中である。 コーチングも、お引受けしている仕事も、すべてお休み。 娘(19歳)と二人で、バリ島のウブドに滞在している。 「すべてお休み」はウソ。 仕事用のノートPC、lenovo X200が一緒である。 出かける当初は、「え、仕事終わんない?PC持参?ヒサーン…」と思っていた。 荷物が重いのも嫌だし、旅先で仕事のことを考えるのもイヤってね。 ところが、やってみたら、なんだか気持が良い。 持って […]

続きを読む

育児の天国と地獄

このところ、お母さんビギナーの方たちからお話を聞く機会が多い私です。 そのような機会から、自分の育児についても振り返ることが多くなりました。 今日はそんな話を少し書いてみたいと思います。 妊娠中は子供が無事産まれてさえくれれば…・と、それが一つのゴールのように感じていました。 お腹が大きいというのは、つくづく社会的弱者なのだ、と感じました。 移動が不便で走ることもできやしない。こういうことは普段の […]

続きを読む

娘へ贈る手紙: 57.6%という就職内定率を前にして

厚生労働省の2010年11月16日の発表によれば、2010年度(2010年4月1日〜2011年3月31日)大学等新卒者就職内定率は、それによると2010年10月1日(9月末)時点で57.6%で、1997年度分以降、過去最低の値を示していたため、報道でもかなり取り上げられていたし、あなたの通う大学でもニュースになったのでないかと思います。 2010年11月現在、大学1年生であるあなたやあなたの友人た […]

続きを読む

夫婦の間における価値観の違い

大げさなタイトルをつけてみましたが、まぁ、愚痴みたいな駄文です。 我が家の大黒柱は私で、食費、雑費を除く全てが私のお財布から出ていきます。 旦那様のボーナスは、旦那様の愛されるミニ・クーパーにほぼ費やされているようです。 マンションのローンも100%私の名義になっています。もちろん、娘の私大の学費も私持ちです。 旦那様と私の年収格差は単純比較で3倍~4倍。 ただし、旦那様は一応東証2部上場の会社の […]

続きを読む

「まともな」感覚

この3月、1ヶ月間完全に仕事をお休みにしています。 携帯電話にも出ませんし、ボイスメールもチェックしませんし、もちろんメールもチェックしません。仕事についての情報収集も一切なし(って言っても、もともそういうことには、それほど熱心な質ではありませんが・・・・) こうしてお休みしていると、仕事中心の日というのは、満員電車で背中を押されているようでもあり、また逆に押す側だったりするのねぇ・・・・としみじ […]

続きを読む

スローライフでいこう―ゆったり暮らす8つの方法

books

なんとなく生活のペースがはやくなっている・・・そんなときに読むのが、「スローライフでいこう」 何度読んでもあたらしい発見があります。 生活をスローダウンすること、しかしそれ自体はゴールではなく、ゴールへの手段であると著者は述べます。 自覚をもって生きるということは、せかせかしたり、無気力になったりといったサイクルから自由になるとともに、意識しないで反射的にやっていたことからも自由になることなのです […]

続きを読む

バラバラなキャリア

派遣社員もやったし、正社員もやったし、マネージャーもやったし、ベンチャーのスタートアップもやったし、フリーもやったし、日本のエスタプリッシュな会社にも勤めたし、外資系にも勤めたし・・・という私の経歴というのは、ストレートなキャリア道を歩むには、途中かなりハンデだね・・・・と思う時期もあったが、今のようにパーソナルコーチングのコーチという仕事になると、色々な道筋を通ってきたあったことが全部クライアン […]

続きを読む