タグ: 本

語るに足る、ささやかな人生 ~アメリカの小さな町で

books

今の日本でアメリカを熱狂的に好きだ、憧れがあるという人は減っているのではないかと思う。 1971年生まれの私から見ると、アメリカンカルチャーに魅了された人というのは、もう少し上の世代だ。 私が初めてアメリカに行ったのは、30歳の時。最初に触れた外国がアメリカ西海岸。 残念ながら旅行ではなくて、本社への出張だった。 私が通っていた英語専門学校には、アメリカが好きだから英語を学んでいるという同級生がか […]

続きを読む

minutes No.6

何を読むか…というのは、とても大切なことなのかもしれない。 何を食べるか‥というのと同じぐらい。 読むものが自分の思想とか、考え方の方向性とかをじわじわと固めて作り上げていくのか。 口に入れるものが身体を作り上げていくように。

『日本の不平等の行方」』ピケティ来日講演を解剖

 「『日本の不平等の行方」』ピケティ来日講演を解剖」という朝日新聞社のイベントに行ってきた。 プログラムは、翻訳者である山形浩生氏による解説と識者によるパネルディスカッションで、全体で約2時間ほどのもの。 ちなみに参加料は1500円。 まぁ、そんなものかな…と思うお値段でした。  そもそも私が6000円近くもするピケティの「21世紀の資本」を発売と同時に入手して読んだのは、単に山形浩生さんが翻訳し […]

続きを読む

旧記事アップデートのお知らせ(2015年3月23日)

このブログでは、最近になって書いたものと旧ブログ(大滝由子のコーチングブログ)及び(yoshikoo’s bookshelf)で書いた記事を元に、内容や文章を見なおしたものがあります。 当ブログでは、記事を執筆時を元に時系列で並べているため、旧記事は改めて公開されても、トップページに表示されることがなく、また「最近の投稿」(トップページ右端)にも表示されません。さらにはRSSで購読して […]

続きを読む

<決定版>年間報酬3000万超えが10年続くコンサルタントの教科書

<決定版>年間報酬3000万円超えが10年続くコンサルタントの教科書 なかなかキャッチなタイトルだし、装丁も目立つ。かなり注目された本のようだ。 できれば、まず最初にAmazonのレビュー評価を読んでほしい。 賛否両論だが、圧倒的にレビューの評価は高いものが多い。 …が、このレビューが参考になったという数は、レビュー評価の低いものが多いということにも気づくだろう。 実際に読んでみて、私 […]

続きを読む

旧記事アップデートのお知らせ(2015年2月2日)

このブログでは、最近になって書いたものと旧ブログ(大滝由子のコーチングブログ)及び(yoshikoo’s bookshelf)で書いた記事を元に、内容や文章を見なおしたものがあります。 当ブログでは、記事を執筆時を元に時系列で並べているため、旧記事は改めて公開されても、トップページに表示されることがなく、また「最近の投稿」(トップページ右端)にも表示されません。さらにはRSSで購読して […]

続きを読む

2014年: 読んだ本 ベスト5

books

2014年で読了した本は、110冊前後でした。 MediaMakerの記録をベースに見てみると、近年稀にみる読了数です。理由は、単純にあまり熱心に働いていなかったので時間があったからですね。 読み続けるとどんどん読むスピードって早くなってくるようで、読了までのペースが上がりました。 あとはKindle Paper Whiteのおかげです。 軽いのでどこにでも持っていけますし、混んだ電車内などでも読 […]

続きを読む

お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 知的人生設計のすすめ

もしも、あなたがサラリーマン生活に満足しているのなら、この本は読むべきではないと思う。あなたの満足度は、この本を読むことで間違いなく低下してしまう。 もしも、あなたがサラリーマン生活を継続することに対して何かしらの疑問を持っているのなら、一度この本は手にとって見るべき本だと思う。この本を読むことで、あなたは何を考えるべきなのか…という新たな視点を得ることができる。 私が今回読んだ「お金持ちになれる […]

続きを読む

旧記事アップデートのお知らせ(2014年12月23日)

このブログでは、最近になって書いたものと旧ブログ(大滝由子のコーチングブログ)で書いた記事を元に、内容や文章を見なおしたものがあります。 記事は執筆時を元に時系列で並べているため、旧記事は改めて公開されても、トップページに表示されることがなく、また「最近の投稿」(トップページ右端)にも表示されませんし、RSSで購読していただいていてもどうも表示されないようです。 旧記事の公開状況は、Twitter […]

続きを読む