Weekly Review – Week8

【仕事】

若い方向けのキャリアに関するコーチングが難しいなぁ…と思うことがこのところ続いています。
もちろん、若い方と言っても人によるのですが、これまでほとんど悩んだり自分の頭でモノを考えて試行錯誤しながら何かしら試してきた人でないとコーチングは難しいんだな‥と改めて思う場面が多かったです。
ほとんど考えず、実際の行動にも移さずにコーチングで人生を変えたい‥というようなことを考えつく人はどうしても、近道へのアドバイスが欲しい、失敗したくない‥ということのようです。
何がしたいか、どうありたいかが明確にあれば少しはコーチングも機能するのですが、そのあたりが何もない。
そしてなにもないことに特に困っていない、漠然とそれでいいのかなぁ‥‥というケースでは、コーチングは不可能だなぁ‥と改めて思いました。

今週はかなりコーチングセッションが詰まっており、コーチングについて考えさせられることが非常に多い週でありました。

【お愉しみ】

お愉しみと健康維持を兼ねてということで、久しぶりに高麗山にトレッキング。
くるみ(ミニチュア・シュナウザー 10ヶ月)の山ガールデビューをしてきました。
標高差もほとんどなく、トレッキングというよりもハイキングという感じです。

ご近所の裏山という感じで、犬のお散歩にしょっちゅう来ているという感じの方も多かったです。
自宅の裏山で毎日散歩というのはそそります。
小さな裏山のようなところとは言っても、自然の濃さが近所の広めの公園などとは、全く違うと改めて実感。
その場にいるだけでどんどん元気になり、一方で気持ちが落ち着いてきます。

 

View this post on Instagram

 

Yoshiko Ohtakiさん(@ohyoshiko)がシェアした投稿

学生時代からの友人の誕生日ということで、彼女の営む居酒屋に。
月に1回ぐらいは顔を出すようにしています。
プレゼントはさんざん悩んでJurliqueのハンドクリームを。

【身体】

子宮頸がんの二次検査を受けてきました。
詳細はまた次回ですが、先生曰くほぼ間違いないでしょう…ということでした。
前回の手術の次の手術となると、もう子宮を取る形になるのだとか。
となると‥、まぁ開腹手術となるわけで、前回より入院期間も長くかかるそうですし、その後の回復もやはり時間がかかりそうです。
とりあえず、手術だけで済む話で良かった…。抗がん剤とかきつそうだな…と思っていたので。
まぁ、詳細はまだ次回の検査結果になりますが、とりあえず現段階で見えている範囲ということで。

手術後にホルモンバランスの崩れとかあったら嫌だなぁ‥と思いましたが、先生曰く卵巣を取るわけではないのでその辺りは問題ないとか…、ちょっと安心しました。

ちょうどいくつかの仕事は3月中から3月末で終わる予定なので、できれば4月入院にできると有り難いなぁと考えています。
コーチングのクライアントさんで、セッション頻度が高い方には早めにご連絡をはじめました。
確定申告も2月中に片付けることにエンジンがかかり、経費入力と領収書の貼り付けはすべて終わり、あとは控除系のみなので、2月末には終わらせられそうです。

継続の顧問先は1社を残して、3月末でそもそも終了する予定だったので、ちょうど良いタイミングだったなとは思います。
新しい仕事については、すべてペンディングに一旦する予定で、その挨拶での外出も結構ありました。
ファシリテーターとしての大きい仕事が5月連休開けから走る予定でしたが、こちらも申し訳ないのですが、キャンセルさせていただきました。
コーチングであれば、代打のコーチとして信頼できる方をご紹介することも可能だったのですが、ファシリテーターを仕事にしている方が私の周りにおらず、別の案が提示できず申し訳ない気持ちでいっぱいです。

週の後半から突然花粉症が始まりました。
年々、私は悪化しているようで、症状が出るのも早くなってきています。

この週は、保健所での結核検査も受けてきました。
大学でのスクーリングが2回一緒だった方が発病したということで、受けてきました。感染したからと言って、必ず発病するわけでもないといか、いろいろと知らないことが多かったです。
検査結果は3月半ば過ぎだとか。

また、保健所って行く機会がなかなかないのですが、育児支援とかHIV支援とかいろんなことをずいぶんやっているんだな‥というのを掲示板を眺めて知りました。
SNSとかを使って、もっとこういう情報が必要な人に届くようになるといいと思うのになぁ‥としみじみ。入院予定なきゃ多分提案しちゃっただろうな。(そんなふうにいつも仕事拾っているので)

【家事】

週の前半は、私がさほど仕事も詰まっていなかったので、久しぶりに晩ごはん作りの係を引き受けました。
後半はどちらも忙しくて、それぞれに適当なものを買ってきてバラバラご飯となりました。
後半ご飯が作れないのをわかっていたので、前半に食材のほとんどを使い切るというメニューになりました。
こういうのは、同居人より私のほうが得意です。

同居人はもともとほとんどご飯を作れない人でしたが、全面的に私が家事を引き受けるなんていう選択肢は最初からなく、本人が料理と掃除担当をするというので、料理をするようになりました。
インターネットに山程レシピがあるので、それを見ながら作っていますが食べるのが好きなので成長が早いです。
私が晩御飯を作っておいたら「ああ、人の作ってくれるご飯が家に帰ったらあるって素晴らしい…」とつぶやいており、立派な主夫になりつつあるな‥とニヤニヤ眺めていました。

掃除は全然やらないので、どこかのタイミングで追い出そうと昨年秋まで考えていましたが、寒い時期でも雨の日でも犬と散歩に行ってくれるので、まぁいいかな‥と最近は思うようになりました。

【大学】

確定申告作業のため、完全おやすみ状態でした。

【本】

入院のこともあり、この機会に自分のお金関係とかわかるようにまとめておこうと思い、それってエンディングノートってやつでは?と思い、Kindleストアであれこれ参考になりそうなものを探してみました(リアル書籍自宅にあると、同居人が絶対パニック起こす気がするので)
ノート形式になっているものが多いようで、どうにもフォーマットが電子書籍向きじゃないなぁ‥と。
ネットであれこれ調べべれば何を書くべきかぐらいはわかりそうなので、これをもとに自分でPCで作るのが良さそうです。
よく考えると、個人事業主のままだと相続確定するまで、銀行にあるお金が凍結しちゃうんだよなぁ‥と、入金管理が面倒ですべて前受でもらっているので、突然何かあった場合はクライアントさんに返してもらわないとならないのですが、それを考えると相続と関係ない法人にしておくことも検討しておくべきかも…。

本ではありませんが、AmazonPrime Videoで「重版出来」のドラマにハマりました。
確定申告の貼付け作業もこれを見ながらだったので、楽しくするすると終わりました。…という話を、同居人にしたら、「誰が出てるの?」と聞かれても、一人も俳優さんの名前が出てきません。あまりにTVから離れるとこうなります‥という見本のようです。

Prime Videoやっぱり便利。
今更ながら、「ラ・ラ・ランド」も観ました。前評判ほどの感動はなかったのですが、普通に楽しめました。

その他の本は、再読含め以下のような感じです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. notepad-on-a-desk_
  2. notepad-on-a-desk_
  3. notepad-on-a-desk_
  4. notepad-on-a-desk_
  5. notepad-on-a-desk_

コメント

コメントをお待ちしております

HTMLタグはご利用いただけません。