4時起床。 朝の散歩は、読書を終えての5時スタートとしていたけれど、このところあちこちで犬の熱中症の話を聞いて、少し怖くなったので今朝は4時半スタートで。 久しぶりにポチ(夫)も一緒だ。 今年は梅雨が7月末まであって、待ち焦がれた夏だけれど、今となっては秋が待ち遠しい。 ちょっとそこまで‥というような買い物すら出たくなく、これこそ本当に不要不急の外出が減った。 外出時にまとめて用事を片付けようと思 […]
カテゴリー: ささやかなこと
全裸監督 村西とおる伝
半年以上待ってようやく回ってきた「全裸監督 村西とおる伝」。 私の後も予約がかなり詰まっているようなので、他の本を後回しして早速読み始めるが、のっけからものすごく引き込まれる。 AV監督としての村西とおるしか知らなかったが、その前からものすごい人だったというのを初めて知った。 サブカルチャーとしてのビニ本、裏本の黎明期のあたりも読み応えがある。 1980年代後半って、私の10代後半にあたるのだけれ […]
変化に乏しく魅力のない暮らし
2泊3日娘のところに出かけて、そして帰ってきた日は15時からワインバーへ。 こういうのをやってしまうと、どんなにたっぷり寝て睡眠負債を取り戻しても、リズムが狂ってしまって、いつものペースに戻れない。 年齢の問題ではなく、若い頃から、もっと言えば多分子供の頃からそういうタイプなのだと思う。 だから、旅行が苦手なのだ。 いつものルーティンをいつものペースでやっていくこと‥というのは、変化に乏しく全く魅 […]
保護中: 祝!オープン
鷺@猿江恩賜公園
4時起床。 血糖値下がっている気がしたので、紅茶に蜂蜜を入れて。 5時からはくるみ(ミニチュアシュナウザー)との散歩。 空は曇っていて陽射しもないのだが、100メートルも歩くともう汗ばむ。 あまり汗をかかない私でこれなんだから、今日はかなり気温が上がるのだろうか。 いつもの公園の池ところに、鷺がきていた。 この時期、グレーの鷺は結構見かける。 いつもはじーっとしている鷺が、この日は珍しくウロウロと […]
美容整形?
夏日が続いているため、朝の散歩当番係。 5時に家を出て、公園をたっぷり散歩して、まだそれほど陽射しが強くなっていない6時半に帰宅。 犬に洋服を着せるタイプの飼い主ではないのだけれど、さすがに暑いので、濡らして着せるタイプの洋服を最近は着せている。 梅雨があけるのを待っていたかのように、ベランダの朝顔に蕾がつきはじめた。 この投稿をInstagramで見る Yoshiko Ohtaki(@ohyos […]
小説三昧
4時少し前に起床。 この週末からすっかり梅雨もあけたようで、夏らしい空が続いている。 朝から目眩がひどいので、散歩当番と飯炊き当番を夫に交代してもらうことする。 このところ読み続けていた北森鴻さんの香菜里屋シリーズを読了する。 読書会メンバーに紹介してもらったミステリー仕立ての連作短編集。 三軒茶屋にあるすこぶる美味しい無国籍料理のを出す隠れ家のようなビアバーが舞台。 ヨークシャ・テリアの刺繍の入 […]
台所のオーケストラ
2時起床。 隣で寝ているポチ(夫)がなんだか夢でうなされているようなので、揺り起こす。 こういうとき、いつもなのだがポチの腕にはものすごく鳥肌が立っていて、怖くて鳥肌が立つというのは本当なんだな・・と妙に納得する。 そのまま何となく目がさえてしまい起きる。 こういうときは、起きてバリバリなにかするというのは大体なくて、自分のブログを更新したら、あとはネットサーフィンでウロウロして、逗子のハザードマ […]
今も昔も
3時起床。 犬の飲み水があるかな?と突然気になって起きたら、そのまま起きてしまった(水は少なめではあったが、ちゃんとあった) ブログ記事をアップして、温かい紅茶を淹れ、そこに蜂蜜を投入。 ちょっと身体が冷えている感じがする。 自宅の紅茶は、麦茶替わりにアイスティーを常備しているのもあって、結構大量にティーバッグを使う。 色々と試したが、ここ数年はJanatのEarl Greyに落ち着いている。 朝 […]