【暮らし】 この週はポチ(夫)の洋服を買いに付き合うところからスタートしました。 このお買い物の話は、プライベートブログの「ささやかなこと:洋服を買いに」に書いておきました。 ポチの職場は、この夏から本格的にスーツからカジュアルがOKになり、ああこんなところにも働き方改革がようやく‥という感じです。 ネクタイ・上着・革靴では、不快指数が高く、近年どんどん暑くなっている東京の夏は、過ごせないと思いま […]
タグ: 衣食住
Weekly Review – Week21
【お愉しみ】 前週の振り返り記事にも書きましたが、週1日は完全にOFFにしようと思いまして、日曜日は、くるみ(ミニチュア・シュナウザー 1歳1ヶ月)を連れて、飯能で遊んできました。 詳細については、プライベートのブログに書いておきましたので、ご興味ある方は以下のページを御覧ください。 「完OFF:天覧山・多峰主山・吾妻峡」 顧問先を卒業したメンバーが、ヨーロッパで暮らす!という決断をしたことで、で […]
Weekly Review – Week19
【仕事】 ゴールデンウィークも終わり、ぼちぼちと仕事再開となりました。 顧問先訪問の他に、営業同行が3件あり、わりと忙しい週でした。 最近は売り込みの手伝いというのは、あまりしておらず、売り込みはじっくりと眺め、条件交渉に入ったときに不利にならないようにサポートするというのが増えてきています。 売り込み側にとってメリットがあるだけでなく、購入側も話しているうちに細かいことに入ってしまい、当初の目的 […]
Weekly Review – Week18
毎年、ゴールデンウィークは地方にお住まいのコーチングクライアントさんが東京に遊びに来られることが多く、普段はSkypeのセッションのみですが、こういった機会に対面セッションを行うことが慣例となっていました。 今年は、連休が長いせいか海外に行かれる方が多く、連休中のセッション申込みはなく、顧問先もすべてお休みのため丸々10連休となりました。 【母親業卒業】 27歳になる一人娘ノンノンが5月1日(令和 […]
Weekly Review – Week17
週末からポチ(同居人から夫に昇格)が腰痛となり、犬の散歩当番が私にやってきて、1日約3時間程度犬に時間を取られ、なかなかスケジューリングのきつい1週でした。 時間がないと、締切がタイトなものから優先順位が高くなるので吹っ飛んだのは大学の勉強です。 先日出した課題が、前提条件満たしておらず(またもや確認不足)で返送されてしまい、モチベーションが落ちていたというのも原因ではありますが‥。 犬の散歩も朝 […]
保護中: Weekly Review – Week15
2019年4月の読書記録
2019年4月の読書記録です。4月の読了数は8冊となっています。 読了数は決して多くないのですが、いい本が読めた満足度の高い1ヶ月でした。 yoshikooの本棚 – 2019年04月 (8作品) 形容詞を使わない 大人の文章表現力 石黒圭 読了日:04月04日 「形容詞を使わない大人の文章表現力」は、気がつくと褒めるときに、「いいね」「かわいい」「すごい」というよう単純な表現ばかりに […]
Weekly Review – Week12
20度前後の日があるかと思えば、15度以下の日が続いたりとまさに三寒四温という感じの週でした。 全体的にアポイントメントの多くない週でしたので、「小さな習慣」とポモドーロテクニックを組み合わせて、仕事・大学・家事の一つ一つをきちんと片付けることができるでき、満足度の高い週となりました。 【ブログ再開】 週の半ばから、なんとなくプライベートのブログを再開。 「ささやかなこと」 【お愉しみ】 くるみ( […]
Weekly Review – Week11
【仕事】 たまたま同居人ポチが2日間ほど仕事で会社に行かなくてはらないスケジュールがない、自宅で仕事ができるというので、犬をお任せして、時間があるときに、一度来て欲しいと以前から言われていたやや遠いお客様先へ訪問。 片方は東京の西側、片方は千葉の奥ということで、それぞれ一日がかりの仕事になりました。 どちらも当初こういうことを仕事でお願いできないか‥というのがあったのですが、いろいろとお話を聴いて […]