Weekly Review – Week 32nd, 2021

お盆前ということで、コーチングのセッションが立て込んだ週でした。皆さん夏休み前に一度スッキリして、そしてしっかりマインドフルに休みたいということでしょう。
長くコーチングを受けられている方は、コーチの使い方も上手です。

お呼ばれ

今週は娘夫婦の営むビストロも夏休みということで、猪くん(娘の旦那さん)がフルコースを作ってくれる‥というのでお呼ばれに行ってきました。

逗子のお店を始める前は何度かイベントで猪くんのフルコースを食べる機会があったのですが、こちらではその機会がなく随分と久しぶりでした。

娘たちの暮らす家のキッチンは、家の広さのわりになぜかかなり小さく、私などは洗い物をするのすら億劫になるのですが、その小さなキッチンで見事なフルコースを作ってもらいました。

惜しむらくは自分の年齢のせいで、全部食べきれないこと。その分はお土産にしてもらい、翌日いただきました。翌朝、プロの作る肉料理は冷めてても美味しいと驚愕しました。塩加減が絶妙なのだと思います。

この投稿をInstagramで見る

Yoshiko Ohtaki(@ohyoshiko)がシェアした投稿

寝具購入

1人暮らしができるお金がないということで転がり込んできた我が家の保護犬ポチ(現在の夫)。

転がり込んできたときは2人で暮らす想定のない部屋でしたので、布団が2組引ける場所などなく、仕方なくセミダブルの布団を使用していました。
そもそも前の場所では布団を増やしても収納する場所もありませんでした。

ところが、ここにくるみ(ミニチュア・シュナウザー3歳)も増え、この犬はこの犬でなんとしても夫婦2人の真ん中で寝るのを諦めません。
冬は良いのですが、夏になると人間2人は暑くて寝られず、半分布団、半分板の間に寝る‥そしてくるみは、悠々と真ん中に寝る‥ということになり、そのせいで首を寝違えたり、腰を痛めたり‥ということが続き、新たにシングルの布団セットを用意しました。

結果として、ものすごく睡眠の質が上がりました。もっと前に気づけばよかった…。
布団2組の上げ下ろしは若干面倒ですが、主に担当はポチなので、まぁいいかな。
当たり前ですが、寝具の洗濯が増えてそこがちょっと面倒ですね。といっても、週に1回しかやらないんですけど。

「老い」についての勉強会

私のコーチが主催している早朝のオンライン勉強会に久しぶりに参加しました。今回のテーマは、「老い」ということで、参加者皆さんでブレイクアウトルームに分かれて「老い」について語るというものです。

事前の予習テキストとして、上野千鶴子先生の「ボーヴォワール『老い』 2021年7月 (NHK100分de名著) 」が挙げられていましたので、こちらを読み、さらに番組の録画も視聴しました。

勉強会で普段はお会いする機会のないような方の「老い」の捉え方やご意見を伺えるのも非常に興味深いものでしたが、私が今回もっとも印象的だったのは、上野先生が「安楽死」に対し賛成の立場を取られていないということでした。

私のイメージでは、上野先生というのは自分のことは自分で決めるという自己決定権を大事にされている方だと思っていたので、「安楽死」という選択肢も、その自己決定権に入ると思っていました。

ところが、将来の自分の選択肢を「今」の私が奪ってはいけない‥とお考えのようで、なるほど確かに安楽死の選択は、将来の自分の「自己決定権」を奪ってしまうことだな‥というお話に、本当に物事を深く考えているすごい方だなぁ‥と驚嘆しました。

オリジナルテキストのボーヴォワールの「老い」も、読んでみたいのですが、その前に読む本が山ほどあるので、こちらはご縁があったら‥ということになりそうです。

ブログ記事

「どうやって読みたい本を見つけるのですか?」

本をよく読む人から見るとびっくりする質問ですが、これって、私なんかも「音楽」や「TV番組」だと同じようなことを質問しちゃいそうだな‥と思います。

どうやって読みたい本を見つけるのですか?

INPUT

「[禅的]持たない生き方」

Prime Readingに入っていたので、読んでみました。禅宗の住職の方が書かれた禅の考え方についての入門的な本です。
わりとこの手の本は、これまで何冊か読んできましたので、目新しいことは少なかったですが、優しい言葉でゆっくり入ってくるので、リラックスするのにちょうどよい感じでした。

氷室冴子さん なぎさボーイシリーズ

上述した「どうやって読みたい本を見つけるのですか?」の記事の中に少し書いたのですが、何年かぶりに氷室冴子さんの本を読んでなつかしくなり、Kindleでシリーズ全部ポチッとしてしまいました。
いつも再読本は、読了カウントに入れないのですが、読んだの多分中学生のときなので、これは入れてしまいました。「北里マドンナ」は当時読んでいなかったようで、お初でした。
いやもう、「多恵子ガール」の変わらぬ甘酸っぱさに、キュン死にするところでした…。

「なぎさボーイ」

「多恵子ガール」

「蕨ヶ丘物語」

「北里マドンナ」

1日1回体を「温める」ともっと健康になる!―――「体が自然に温まる」工夫

相変わらず、東洋医学の本をダラダラと読んでいます。
身体を温めるといえば、やっぱり石原先生かしら‥と思って、こちらも読んでみました。
すべての健康の基本は、「規則正しい生活(特に早く寝るのは大事)」、「ちゃんとした食生活」、「適度な運動」に尽きるようですが、これにプラスαするとすれば、身体を冷やさないことのようですね。
こちらの本では、身体の温め方と冷やさないことが中心にわかりやすく書かれています。
平熱上げる試行錯誤もまだ続けています。こちらは今の課題は、筋トレです。

平熱は上げられる?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. notepad-on-a-desk_
  2. notepad-on-a-desk_
  3. notepad-on-a-desk_
  4. notepad-on-a-desk_
  5. notepad-on-a-desk_
  6. notepad-on-a-desk_

コメント

コメントをお待ちしております

HTMLタグはご利用いただけません。